ザンジバル(タンザニア)

アフリカ旅
スポンサーリンク

投稿まで時間があいたのでざっくり書きます。(笑)

念推しにいいますが、ザンジバルはラマダーン時期、雨季時期は避けた方が良いです!

アルーシャからザンジバルまでキリマンジャロ空港を利用し、移動しました。

夜8時くらいにザンジバルに到着しました。旅の終盤ということもあり持ち金が大ピンチとなっていたため、値引きをしてなんとか宿まで移動できました。空港にはタクシーしかなく25$で利用できると言われますが、結構割高です。本当に金がないので助けてください!!と訴えかけること一時間10$くらいで乗せてもらうことができました。(笑)ちなみにザンジバルの治安はかなり良いので夜でも安心です!!

そしてこちらLost&Found Hostelですが、安価ですし最高に過ごしやすかったです。ドミトリーなのですが、セミダブルベッドのスペースを個室のように使えるので、わりとプライベートも確保できます。

翌日、ザンジバル散策へ!

まず翌日のダルエスサラーム行のフェリーチケットを購入しました。高速フェリーの場合エコノミーで45$という馬鹿高い料金を要求されます。しかし、持ち金がなかったので35$しかないことを何度も伝えると、承諾していただき35$で購入することができました。

そして街散策と、奴隷貿易の跡が残るアングリカン大聖堂へ。

街中は歩くだけで見ごたえがあります。

ザンジバルの魅力として、安価での飲食、綺麗な海を眺めながらゆっくり過ごすのが定番ですが、時期によっては真反対になる場合もあります!(笑)

私が訪れた時期は大雨季&ラマダーンという状態で、基本的に雨に打たれながら移動になり、飲食店も大体店を閉めていました。

ラマダーン時期は基本的にはジャンクフード店のみが店を開けており、値段も結構高価な店しかopenしてませんでした。さらに海も雨により荒れた海しかみることができませんでした。

※大雨季&ラマダーン中は避けましょう

ラマダーン明けは祭り状態になるらしいので、明けなら訪れる価値はありそうです!

そしてザンジバル最終日、朝高速フェリーに乗りダルエスサラームに向かいました。高速フェリーは一時間半くらいの移動時間ですので楽ではあります。

しかし!! 高速フェリーとだけありまして、本当に運転が荒いです、波にもスピードを緩めることなく突き進んでいきます。ジェットコースターの落下時に起きる、ふわっとする感じが定期的に起こります。

子供はもちろん、全員大泣きです。さらに、乗客の2/3は吐いていました。舐めてかかると、確実に吐きます(笑)。私も最初は楽しんでいましたが、後半は耐えるのに、精一杯でした。

対処法といたしましては、朝起きてから、何も口にいれないこと。腹を空にしておくことをお勧めします。

【簡単な経歴】
エジプト

大学・大学院で化学を専攻。→修了後医薬品メーカーで勤務していました。
医薬品メーカーを退職し、現在サプリメントの商品企画・開発などを手がけております。

アフリカ旅タンザニア
スポンサーリンク
子供部屋おじさんの一人旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました