アルーシャのBIG5という会社で一泊二日でのサファリを320$(チップ以外全て込み)で予約し、翌日に参加致しました。朝六時にサファリ会社のスタッフがホテルまで迎えに来てれました。そして、サファリカーでンゴロンゴロ国立公園へ!
3時間くらいの移動時間でンゴロンゴロ国立公園に到着します。それから、サファリカーで四時間くらい公園内をドライブしながら自然、動物達を観察しました。
自然が想像以上に素晴らしいです!まさに秘境です。木々が少なく平原が果てしなく広がってます。そして、マサイ族の集落などもあり、自然だけでも見ごたえがあります。日本ではまず見ることができない景色が広がっており感動できます!!
ちなみに私が見ることができた動物は、シマウマ、ハイエナ、バッファロー、インパラ、キツネ、ゾウ、キリン、サルなど。完全に覚えてないですが、運が良ければチーター、ライオンも見れるそうです。

とりあえず、ンゴロンゴロ国立公園は必ず行くべき場所です!!
そしてンゴロンゴロ国立公園を後にし、キャンプ施設に移動。宿泊は事前にスタッフが用意したテントでした(笑)施設自体はプール、シャワー、トイレ、食事処など不便はしませんでした。夕飯も朝飯もボリュームがあり、普通に美味しい物でしたので満足できました。チップは求められると払うつもりでしたが、何も言われなかったので払いませんでした。チップの相場は5~10$くらいだそうです。施設の問題点をあげるとすれば、テントに虫が入ってくるという点と、シャワーの威力が弱いです。テント周りには電気がないので、自前で持っていくことをお勧めします。
そして翌日朝食を食べ、朝8時からタランギーレ国立公園へ!
タランギーレ国立公園はンゴロンゴロ国立公園とは、まったく違う雰囲気でまた良いです!!公園内では可愛い小さいサル達が愛嬌良く近寄ってきます(笑)そして、このタランギーレ国立公園の魅力は、キリン、ゾウを大量にかつ近くで見ることができるというのが魅力的でした!その他、日本では見ることができない自然も見ることができます。
個人的にはンゴロンゴロ>タランギーレでした。どちらも違ったよさがありましたが、雨季ということでンゴロンゴロに軍配が上がりました。ンゴロンゴロの秘境感はとてつもないです。
そして午後2時くらいにタランギーレ国立公園を後にして、宿に戻るためアルーシャへ。そのままサファリの車で宿まで送ってもらいました。二日間のドライブと説明をしっかりしてもらったので、チップを二日トータルで約10$くらい支払いました。
翌日キリマンジャロ空港(アルーシャ)から、ザンジバルに向かいました。本来は陸路でダルエスサラームに行き、船でザンジバルに行く予定でした。しかし、旅の日程的にかなりきつかったので、二日前くらいに飛行機を予約しました。アルーシャの街中からは空港のシャトルバスが出ており約5$で利用できました。そして、フライト料金は全て込みで50$くらいでした。意外とフライトの方が安い!そして早い!です。陸路+船代で時間もかなりかかりますし、料金も結構かかります。安い便が予約できればフライトをお勧めします!!
コメント