エジプト編(カイロ)③ ピラミッド→カイロフェスティバルホール

ピラミッド アフリカ旅
スポンサーリンク

エジプト残り二日。こちらの日程ミスにより宿の手配ミスで最後一日だけ別の宿を予約。運よくピラミッドの絶景viewポイントが屋上にある安宿を予約!ピラミッドロフトホームステイという宿です!カイロ中心地からuberで移動。

場所はわかりづらく、部屋は少し暗い(笑)しかし!!ピラミッド敷地内まで徒歩200mくらいで、スタッフの方も親切ですし、宿でエジプト料理などを安価で食べることができます。

そしてここの宿の何が一番良いのかというと。エジプトではアルコールの置いてある店を探すのが大変なんですが、ここの宿だとビールが置いてあるんです!!置いてあるならば頂くしかないので、屋上で夕日が沈む中のピラミッドを見ながら、ビールを頂きました。やはり宿からのピラミッドviewはすばらしかったです!!(写真はいまいちです 笑)

翌日ピラミッドin!敷地内が広く結構歩くのがつらいです。敷地内の入場料が160EGP ピラミッド内が360EGPくらいだった気がします。ピラミッド付近に行くと本当にチャイナ!チャイナ!と声をかけられてかなりうざいので、基本無視でOKと思います(笑)ピラミッドやはり近くで見ると、改めてその大きさを実感することができ感動です。そしてピラミッドの中身にロマンを感じる人も多いと思います。私もロマンを感じていました。いざ中に、最後の部屋に向かうまでの道のりは人も多く、狭く、蒸し暑く最悪です。そして15分後進んだあたりにちょっとした部屋にでます。。はい。あ。ここが最後なんだ。というしょばさが強く印象に残ります。25年間ずっとロマンを感じていたものが、この程度なのは少しがっかりです(笑)しかも360EGPというそこそこの値段ですからね。ただせっかくなのでどんな物なのか見るだけ見ても良いと思います。

そしてピラミッド中にも入れたので思い残すこともなく、ピラミッドを去りました。フライト時間まで10時間くらいあったのでど~したものかと思い、なんとなくカイロフェスティバルモールという最新のショッピングモールに向かうことにしました。エジプト感を忘れさせるような綺麗さです(笑)このあたりは日本のメーカーの会社がいくつかりました。そこでとりあえずIKEAがあったので、中に潜入。正直このIKEAの家具、生活用品の値段はエジプト通貨にしてはかなり高価な類になるのではないかと感じました。しかし、IKEAの最上階にドリンクバー付きの食事ができるとこがあり、そこで時間を潰すことに。スタッフの対応もかなり良いし、ここに来る人も基本的には上級国民の類ぽい人達で、程度の低い扱いは受けることなく、アウェイ感がなく落ち着てい時間を潰すことができました。

そしてフライト時間が近づいてきたので、uverで空港へ。早めに着いたので、第三ターミナルにあるラウンジ(プライオリティパスで使用可)で時間を潰していました。飲み物、軽食もあり、まぁまぁなラウンジです(笑) 出国審査したあとすぐ左手に進み直進したところにあります。

【簡単な経歴】
エジプト

大学・大学院で化学を専攻。→修了後医薬品メーカーで勤務していました。
医薬品メーカーを退職し、現在サプリメントの商品企画・開発などを手がけております。

アフリカ旅エジプト
スポンサーリンク
子供部屋おじさんの一人旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました