
30日~8月2日まで関空→香港→マカオ→香港→関空の旅でした! この時期は本当に暑いです。 香港での滞在時間はあまり長くなかったですが、尖沙咀付近で早朝から街中を探索してました。 早朝なので人はほとんどいません。この辺になると香港感が少し感じにくくなりますが、ショッピングモールもたくありますし、ハイテク都市感を味わう事ができます。(笑)
ヴィクトリアハーバーを挟んでの香港島の様子です!有名な風景ですよね(笑) 噂通りの素晴らしい夜景です。 この夜景は常に見れるんですが、ライトショーは20時から20時10分までのわずかな時間しか行われないため、見たい方スケジュール管理をしっかりしましょう! ライトショーが終わった後はスターフェリーで香港島へ! フェリーの料金は日本円にして約50円あれば足りますので綺麗な夜景を楽しみながらの移動はコスパ的にも観光的にもお勧めです!
香港島へ10分くらいで到着します。
香港島に着いて適当に歩き回り夜の雰囲気を楽しんでました。(笑) 大きいアップルストアがあったり、少し坂を上がって行くとオシャレなバーがたくさんありました。アジア人が少なく、ほとんどで黒人種、白人種の方々でいっそう異国感が楽しめます。夜の少し時間があればあの雰囲気を是非味わって頂きたい!
香港を朝出発し、いざマカオへ!
香港⇔マカオ間をフェリーで行く場合、香港国際空港から直接マカオへ行くルートと、九龍or香港島からマカオに行くルートがあります。料金は場所と時間によっても異なりますが、片道170~200HKDくらいで収まると思います。ここで香港も観光したい方は香港島or九龍で観光した後にマカオへのルートをお勧めします。マカオの到着場所も二カ所あります。宿泊場所がアウターハーバー付近でしたので、そこで降りましたが、目的によって降船場所を決めた方がいいです。(どちらにしても簡単に移動はできます)
コメント